fc2ブログ

ブルブル(o+д+o)寒ぅぃ

朝方になるにつれてぇ~~

{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~

寒さの苦手の私ぃ~

と言うことでぇ~朝はストーブ付けてぇ~

炬燵の中には湯たんぽぉ~~。

我が家は炬燵は湯たんぽを入れて毎年使っているのでぇ~

こうする事によってぇ~スイッチの切り忘れがない。

火事になる心配がない。

そして、有難いのは、炬燵の中は暖かくなるしぃ~

湯たんぽの下に洋服を置いておくと朝は暖かく着られるしぃ~

そして、湯たんぽのお湯で顔を洗えば

冷たい水は使わずに済むのでぇ~

我が家には湯たんぽはとっても有難い存在かしらぁ~

湯たんぽを発明してくださった方に

感─☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★*:;。─謝


かなり寒くなってきてるのでみなさん

体調崩さないようにしてくださいねぇ~



小まめにアクセスしてくださる方

★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★


みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。



最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
スポンサーサイト



テーマ : 主婦のブログ日記
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

湯たんぽはいいですね。
東日本大震災のあと、家族人数分の湯たんぽを買って使ってましたが、近年はしまい込んだきり。
リスザルのママさんのブログを拝見してまた復活させようかな、と
思いました。

名なしさんへ

訪問&コメントを
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
名なしさんも、東日本大震災の被害地域なのですね。
この時は寒かったので湯たんぽは重宝しますよね。
今年は寒い冬になると思いますので、あるものは
活用して、体調崩さないようにしてくださいねぇ~
プロフィール

リスザルのママ2

Author:リスザルのママ2
リスザルのママで~す。
年齢不詳
時には老婆に。時には、若い子にぃ~と。
顔が見えないので、どんな年代にも変身ですぅ~


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR