fc2ブログ

旅立ち

桃子が2021年5月7日
午前2時ごろに旅立ちました。
我が家に来てから25年3か月。
長生きしてくれてありがとうね。
朝早いとは思ったんだけど、ペット霊園は、24時間受付なので
朝7時に電話をしたんだけど、次の日は空いていなくて
9日の日曜日10時に。火葬。となりました。
ここのペット霊園は、有難い事に、合同供養となるけど、
春と秋にやってくださるので、有難いですね。

こんなに長く生きてくれるとは思っていなかったので
嬉しい想定外だったんだけど、その分、悲しみが深いですね。
桃子は私にとっては、とっても、良い方向へと、導いてくれたね。
在宅ワークでは座りっぱなしという事が多いんだけど、
当然の事ながらに、座りっぱなしというのは体に良くない事で
桃子がいてくれたお陰で、小まめに動く事が出来たし、
そして何よりもたくさんの笑顔を与えてくれたね。

もう、何もしてあげられないので、お花はちょっと、多めにして、
火葬へと。
春と秋の供養祭は、今はコロナの影響で、代行供養となってるけど
コロナが早く収まって、行けるようになったら、必ず毎回行くからね。
そして、私がこちらを旅立つ日がきたら、また、会おうね。
先に旅立った、太郎とアロスとあちらで合流して
仲良くして待っててね。
桃子と出会えたことに、感謝。

2003_0628_151153AA.jpg

20021103_0003.jpg

テーマ : 主婦のブログ日記
ジャンル : ブログ

ぽっかぽっかぁ~~

寒い時の太陽の恵みは有難いなぁ~

日光浴゜

日光浴が出来てぽっかぽかぁ~~

太陽の恵みに

(人-)謝謝(-人)謝謝

それにしても、今年は暖かい冬で、朝は冷え込んだるする時も

あるけど、暖かい冬で体は楽なんだけど、夏は猛暑以上の

気温にならない事を願うばかりですね。




みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。


最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

テーマ : 主婦のブログ日記
ジャンル : ブログ

湯たんぽ

朝は{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~

朝は四時ごろから冷え込んでくるように

なりましたねぇ~。(ノ◇≦。) ビェーン!!

と言うことでぇ~~

湯たんぽを早々にぃ~始めましたぁ~



ちょっと見ずらいけど、湯たんぽの上に乗って

この上に毛布を掛けるので、体はポッカポッカぁ~。

朝はかなり冷え込んできてるので

みなさん、寒暖差に気を付けてくださいね。


最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆


みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。

テーマ : 主婦のブログ日記
ジャンル : ブログ

供養祭

早いもので

太郎が旅立つて10年3か月

アロスが旅立つて5年5か月

ペット霊園で毎年、春と秋に合同供養祭を

やってくださっている。

ここの霊園は、ペット達の素敵なお墓が、

それぞれの飼い主さんの思いを込めた素敵なお墓が

あります。そしても、供養祭には、沢山の飼い主さんたちが

集まり、お経をあげていただき、最後に絵馬に、

それぞれの思いを書いて、その絵馬は最後にはおたきあげを

してくださり、有難いものですね。ペットの供養。

我が家にとってはとっても、大切な家族でしたので

亡くなってからも、供養が出来るのは有難いです。

ペット霊園の方

ありがとです♪(〃▽〃)ゞ

太郎もアロス、いつも、貴重な笑顔を与えてくれて

有り難う。そちらから、頑張って生きている桃子を

見守ってね。そして、いつかは、そちらに行くので

そちらに行ったら、また、一緒に遊ぼうね。



太郎




アロス




みなさんも、大切な方やペット、いつかは、お別れが

来ますので、一緒にいられる時間、大切にしてくださいね。


最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。

ポテチ

最近はなかなか、カメラ目線をしてくれずぅ~(ノд-。)クスン


ポテチ

ポテチを食べる桃子

食欲だけはモリモリぃ~~食べられるのは有難いなぁ~

元気な源ですねぇ~

みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。



最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

プロフィール

リスザルのママ2

Author:リスザルのママ2
リスザルのママで~す。
年齢不詳
時には老婆に。時には、若い子にぃ~と。
顔が見えないので、どんな年代にも変身ですぅ~


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR