fc2ブログ

減災

必要なもの
携帯ラジオ
↑これ災害時にはかなり役に立ちまた。地震の直後すぐに停電になり、
普段からラジオを聞いていたので、情報はラジオのみ。
ラジオがあったおかげで、情報は入ってきてたので、このときばかりは、
普段からラジオを聞いていてよかったなぁ~って思いました。


レインコート ヘッドライト
これは、雨の時に避難しなければならない時、懐中電灯、傘だと片手が使えなくなるのて
レインコートがあると、便利ですね。それに、冬は、寒いので、上着がなければ、
レインコートを着たら風よけになるので、少しは寒さから解放されますね。

自宅での停電の時の簡易ランタン
簡易ランタン
これは、もう、きっと、ご存知の方多いですね。
わが家は、コーヒーの空き瓶にペットボトルを置いてるので
グラスの代わりは透明な空き瓶でも出来ますよ。

おむつ
赤ちのゃんのいるご家庭では、サイズが小さくなってしまって
余っちゃったぁ~って事もあるので、これは、捨てずにとっておけば
簡易トイレの代わりになります。

給水車が来てるのに、お水を貰いたいのに、バケツは有るけど
汚れてしまっていて何もないっという場合はバケツに、スーパーの袋などを
バケツの内側に敷けば、OK

災害時には発想の転換が必要な事もあり、
非常食はあるのに、水がないと言う時には、これは、お茶でも出来ますね。
カップ麺もお湯がない、でも水は、あるのに。これも、水をいれて、
ちょっと、長めな置けば出来ますね。

わが家はアナログ生活をしてるので、災害の時にはこのアナログ生活が
とっても、役にたって、ポットは魔法瓶タイプ。ストーブは石油ストーブ
炬燵の中には湯たんぽ。このお陰で暖はとれたし、炬燵の中も湯たんぽで
暖かい状態だったので、かなり、助かりましたね。



なんか、これは、アップをしておいた方がいいぞぉ~と

頭の中が・・・・・・

今年は災害なんか来ないで皆さんが一年、笑顔で過ごせる

一年でありますように。

これは、役には立たない情報なのでみなさんの

貴重な時間を使わせてしまった事

(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ



みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。

スポンサーサイト



テーマ : 主婦のブログ日記
ジャンル : ブログ

プロフィール

リスザルのママ2

Author:リスザルのママ2
リスザルのママで~す。
年齢不詳
時には老婆に。時には、若い子にぃ~と。
顔が見えないので、どんな年代にも変身ですぅ~


カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR