fc2ブログ

老後生活ぅ~~~2

続きぃ~

それ以降は、備蓄をどうやって行こうかしらぁ~と

考え抜いた結果、幸いなことに二年前はまだ、物価は安い時

だったので、買物に行くたびに、一つを備蓄出来る物を購入を

して、余裕があれば、もう一つ購入とコツコツしていたので

少しは備蓄が出来ました。後は家庭菜園で乗り切るしかないですね。

参考にはならないと、思いますけど、

参考程度に。

物々交換できる品物、石鹸やトイレットペーパー、缶詰

消費期限の長いものはぶつぶつ交換には、便利かもしれないですね。


現金は少しは手元に置いた方がいいと、思いますよ。

これから、災害もくると思いますから、停電になった時には

クレカや〇〇ペイなどは使えません。

今年の冬はかなり、寒いという予測が出てますので

冬物は早めに用意した方がいいですね。

節ガス、節電が必修となってくると思いますので、

冬物やカイロはまだ、豊富にある今の内のほうがいいと思いますよ。

みなさんと、同じ行動をしていたのでは、

制限が掛かってきちゃうでしょうね。

この予測が外れるといいだけどなぁ~




みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。



最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
スポンサーサイト



テーマ : 主婦のブログ日記
ジャンル : ブログ

プロフィール

リスザルのママ2

Author:リスザルのママ2
リスザルのママで~す。
年齢不詳
時には老婆に。時には、若い子にぃ~と。
顔が見えないので、どんな年代にも変身ですぅ~


カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR