電気代
昼間の時間が短くなってきてるので
今月はかなり電気代が行っちゃったかしらぁ~
と思って、調べてみると、我が家の電気代
えっこの金額でいいのぉ~と思い、使った電気を
見ると、珍しくぅ~95kWh
100kWh行ってないぃ~
電気はいつも通り使ったんだけど、いつもより行ってないぃ~
お陰で?
3,505円と。安い時だったら、きっと、三千円以下という所かしら。
来年の春からは、3割程度は値上げですね。
という事でぇ~~
ひるおびでの節電のマイナス月約2000円って記事を
があったのでぇ~
「えーーーーっ2000円も節約できるのぉ~」と
思い頭の中で、我が家の電気代
夏は約3000円からせいぜい4000円
冬は夜が長いから当然ながら夏よりは電気代かかるんだけど
わが家は平均して5000円は行かないんだけど、
これだれ電気代が上がってきてしまっては冬は5000円を
超えたらきついなぁ~と思い、
記事を読んでみたらぁ~~
冷蔵庫は隙間を開ける
これやってるのよね。
電気ポット
プラグを抜いてください
これはわが家には関係のない事で
電気ポットは使っておらずぅ~
トイレ編もあったが、
ほとんど関係いなものばかりぃ~
恥ずかしい事にぃ~節約できる事がないぃーーーーーっ
という事は来年辺りからは、豆電球での生活に
なっちゃってるかしらぁ~。電気が値上という事は
当然の事にガスも値上げと来るだろうから。
電気ガス値上がりとなると、食料品もまた、値上げは
止まりませんね。
みなさんにとって、毎日が笑顔で
過ごせますように。
最後まで読んでくださり
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
今月はかなり電気代が行っちゃったかしらぁ~
と思って、調べてみると、我が家の電気代
えっこの金額でいいのぉ~と思い、使った電気を
見ると、珍しくぅ~95kWh
100kWh行ってないぃ~
電気はいつも通り使ったんだけど、いつもより行ってないぃ~
お陰で?
3,505円と。安い時だったら、きっと、三千円以下という所かしら。
来年の春からは、3割程度は値上げですね。
という事でぇ~~
ひるおびでの節電のマイナス月約2000円って記事を
があったのでぇ~
「えーーーーっ2000円も節約できるのぉ~」と
思い頭の中で、我が家の電気代
夏は約3000円からせいぜい4000円
冬は夜が長いから当然ながら夏よりは電気代かかるんだけど
わが家は平均して5000円は行かないんだけど、
これだれ電気代が上がってきてしまっては冬は5000円を
超えたらきついなぁ~と思い、
記事を読んでみたらぁ~~
冷蔵庫は隙間を開ける
これやってるのよね。
電気ポット
プラグを抜いてください
これはわが家には関係のない事で
電気ポットは使っておらずぅ~
トイレ編もあったが、
ほとんど関係いなものばかりぃ~
恥ずかしい事にぃ~節約できる事がないぃーーーーーっ
という事は来年辺りからは、豆電球での生活に
なっちゃってるかしらぁ~。電気が値上という事は
当然の事にガスも値上げと来るだろうから。
電気ガス値上がりとなると、食料品もまた、値上げは
止まりませんね。
みなさんにとって、毎日が笑顔で
過ごせますように。
最後まで読んでくださり
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
スポンサーサイト