fc2ブログ

バック

そろそろ、バックを買い替えたいなぁ~

なんて、思ってたんだけどぉ~

ど田舎に住んでいるのでぇ~、なかなか、

自分の好みのバックがなくてぇ~

今回のシンガポール旅行でぇ~

自分の好みのバックがあったらぁ~

欲しいなぁ~なんて思ってたらぁ~

あったぁ~~、私好みのバックがぁ~

ちょ~~~ジミィーなバックだけどぉ~

わたし好みのバックだったのでぇ~

買っちゃいましたぁ~~\(^_^)/

70過ぎのおばあちゃんが使うのには

ちょ~ジミすぎるかしらぁ~?







o(〃'▽'〃)oあははっ♪

ジミすぎるか、普通だよと思うかは

アナタ次第ぃ~~~~

えっ?誰かこのブログを読んでくださる方がいるの?

って私のココロの中で囁きがぁ~~~

見栄をはって、三人ぐらいはいるよぉ~と

見栄を張っておこう。

写真の撮り方もちょっと、暗すぎちゃったなぁ~

忙しすぎてなかなか、アップが出来ず


みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。



最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おしゃれですよ☆

こんにちは(*^_^)/
素敵なデザインのバッグですね♪
何よりも自分が気に入るのが一番だと思います。
少し派手めにしたいときは飾りをつけてもいいかもしれません。
最近はおしゃれなチャームとかいろいろとありますから。

在嶺結為さんへ

こんにちは~♪(*゚ェ゚*)ゝ
レスが遅くなっちゃって
(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
写真はちょ~暗かったので、
あまり良くわからないなぁ~なんて
思いながらアップをしちゃったのでぇ~
それなのにぃ~
「素敵なデザインのバッグですね♪ 」
のコメントはちょ~~~〃⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;*
バックの飾り付け、いいですね。\(^○^)/
そこまで思いついていなかったのでぇ~
気づかせてくれて
ありがとう♪(#^ー゚)v

No title

好きなタイプのがあって欲しかった時と一致なら買い!じゃないですか?

と・・・ 買い物依存症の私が言うな!って感じですけどねw

私もバッグは結構 あるのですが、まず汚すし傷つけるし・・・って事で暫くは皮から離れていて今は更にDバッグONLYになっちゃって・・・しかも同じ物ばかり。。。
物凄い雑に扱っても良いし物も沢山入るので忘年会とかオサレーな恰好してもバッグを変えると中が変わっちゃうので最近は娘にも「何その恰好でそのバッグ!」って毎度言われてるのですが・・・

変えると必ず「あっちにならアレが入ってたのになー」があるので何でも良いわ!って事で・・・ 全然他のバッグの出番がないのですよね アハハ

これ可愛いですよね! チャームもそうだけどスカーフでアクセントとかも良いのでは?って思っちゃいましたw

padme さんへ

バックって自分の気に入った物じゃないと
使いたくないしぃ~ってなって、
田舎は、あまりいいのが無いので
お気に入りがあったらやっぱり買いですよねぇ~。
padmeさんの言うとおり、バックを変えたりしてると、
あっあれを入れてくるの忘れちゃったとかぁ~とか
私も多いのよねぇ~。忘れたとなると不便だしぃ~、
使い方はpadmeさんと同じでぇ~
同じものを使ってると、ポロポロになっちゃったりするのよねぇ~
「スカーフでアクセントとかも良いのでは?」
これも、いいアイディアですねぇ~ヽ(^○^)ノ
人の意見は、自分の思いつかない事があるので、
(人-)謝謝(-人)謝謝

No title

素敵なバッグではないですか〜
特に最初のバッグ、桜色〜
季節的にとてもマッチ。
明るい色のモノや服を、ちょっとだけ入れるだけでも気分も明るくなりますね。
春らしくって、いいな。
私も明るい色のバッグ欲しくなっちゃった。

ぷうままさんへ

ヾ(^-^*)おひさ~♪
また、コメントを残してくれて
m(;∇;)m うれしすぎるっ!
写真が暗くてあまり、分からないにも
関わらずぅ~
「素敵なバッグではないですか〜 」
★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★
これからの季節ってやっぱり、明るい色が
良いですよねぇ~。
春ってやっぱり、おしゃれしてみようかなって
季節になりますよね
でも、ぷうままさんの住んでる所は今は
季節はどの季節なのかしらぁ~?





プロフィール

リスザルのママ2

Author:リスザルのママ2
リスザルのママで~す。
年齢不詳
時には老婆に。時には、若い子にぃ~と。
顔が見えないので、どんな年代にも変身ですぅ~


カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR