fc2ブログ

運動不足

今年の冬はかなり厳しい寒さで、

ウォーキングに行ける時はやっていたんだけどぉ~

横着モードに突入してしまってぇ~、

30分ぐらいしかしてなかったのでぇ~。

完全な運動不足に突入~~

・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

という事でぇ~、スキマ時間にぃ~

立ったまんまでぇ~、

腹筋をやってみると

く("0")>なんてこった!!

肘と膝がぁ~~~あと少しと言うところでぇ~

つかないぃ~~~

ということは、かなりのお腹にお肉がぁ~

という事で薄着になる前までにぃ~

脂肪を筋肉に変えるぞぉ~~~

今年も水着になれるようにしてみよう

「えーーーーーーーーーーっ

70過ぎのおばあちゃんが水着になるの?

やめてーーーーーーーっ」


ってつぶやきが聞こえてきそうだけどぉ~~

ブログなのでぇ~、冗談ですよぉ~~

しかぁ~し、やはり、一番は、健康寿命

でいる事なのでぇ~、

やはり、ウォーキングやストレッチは

必要ですよねぇ~。

立ったままでの腹筋も体幹も鍛えられるので

良いですね。\(^◇^)/




みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。



最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今晩は

ご無沙汰しております。
少しPCのトラブルがあったり仕事が忙しくなったりでコメントを書くのをご無沙汰しておりました。
私も少し運動不足なのでお気持ちよくわかります。
ある程度運動も必要ですよね?
お互い体に気を付けないといけませんね?
では、失礼します。

さーやさんへ

レスが遅くなっちゃって
(T~T;。)・・・ごめんねぇぇぇ
PCは突然調子悪くなったりとするから
困るわよね。
毎日の中で、忙しい日があったりと、
する事って有りますよねぇ~。
季節の変わり目で、と寒暖差が激しいので
体調は気をつけてくださいねぇ~。

そうなのよねぇ~。運動もしないと、
体力が落ちちゃうのよねぇ~
気持ちを分ってくださり
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!



はじめまして

自治体が行っている無料健康相談で、管理栄養士たちと日々の食事内容や運動量について相談するといいかもしれません
俺は太りたくないのでそうしました
かかりつけ医にお菓子を食うなと言われたときは、そうとう応えましたがw

お邪魔します

こんばんわ初めまして
私はブログを初めてまだ1ヶ月の新人です
いつも楽しくグログを拝見しています
文章も拙く話題も偏りがちなので、いろいろ
覗かせていただいて参考にさせてもらってます

私は66歳、まだまだ若いし元気よ!
と思ってましたが、
ウォーキングは30分が目安。だったのですが、
すごいですね~
私からしたらスーパーお姉さんです
私ももう少し頑張らないと・・・
最近私、お腹の皮が緩んできているので
それが悩みの種でした

いつまでも健康でいたいですね

てかとさんへ

はじめまして♪(〃´Д`〃)ゝ
貴重な情報を
ありがとう♪(#^ー゚)v
人からの情報もこういう良いものも
あるのかぁ~と、知ることも出来るのは
嬉しい情報ですね。
お菓子禁止は、きっと、食べたつもりで
つもり貯金でもしたら、きっと、がんばった
ご褒美に、自分の趣味とかに使えるかも
しれないですねぇ~\(^◇^)/
訪問&コメントを
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

nijiniji974さんへ

はじめまして♪(〃´Д`〃)ゝ
「いつも楽しくグログを拝見しています」
★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★
お世辞でもちょ~~飛び上がって
喜んでますぅ~\(^○^)/

健康面でのライバル心って、大切ですよねぇ~\(^O^)/
結果的に、ライバル心が芽生えたお陰で
10年後も健康でいられる可能性というのが大きいのでぇ~
ただ、あまり、頑張り過ぎて、膝などを
痛めないでくださいねぇ~。
ウォーキング以外にも家事をしながら、
ストレットとかも出来るのでぇ~、こういうのも
活用してみるのもいいと思いますよぉ~。

年を取ってくると、他にお肉は付かないのにぃ~
お腹ばかりにぃ~、というのは私と同じですぅ~
お互いに、10年後、20年後、健康寿命で
いましょうね。
訪問&コメントを
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
プロフィール

リスザルのママ2

Author:リスザルのママ2
リスザルのママで~す。
年齢不詳
時には老婆に。時には、若い子にぃ~と。
顔が見えないので、どんな年代にも変身ですぅ~


カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR