fc2ブログ

アナログ生活

我が家は考え方が古いというより、

年代がもう80歳に近い年代なのでぇ~

ストーブは石油ストーブ。

ポットは魔法瓶タイプのポット。

今の時代はなんでも電気を使えば便利な時代だけど

ドケチな私ぃ~~。スイッチを入れていれば、電気代が

掛かっちゃうのよねぇ~という事で、なるべく、

電機を使わない物を~~

と思い、アナログ生活をしているんだけどぉ~、

これが役に立つのが、災害の時である。

東日本大震災の時には、我が家は被害はなかったんだけど、

停電となり、この状況では、いつ電気が復旧するのか分からない状況

だったので、三月はまだ、夜は寒い状況だったので

ストーブの上に薬缶でお湯は沸かせたし、お陰で、炬燵には湯たんぽを

入れる事が出来たので、暖がとれたし、沸騰したお湯をポットに

入れておけば、温かい、お茶やコーヒー、カップ麺などにも使えたしと

役にたつのよねぇ~。なので、我が家はアナログ生活は辞められず。

今年は災害は多そうなので、これからの為にも備えは必要ですね。

今年は8月には〇〇〇〇〇の予測

これは、きっと、今回の地震は、災害の備えをしておけよと

いう警告かもしれないですね。


最後まで読んでくださり

ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆


みなさんにとって、毎日が笑顔で

過ごせますように。
スポンサーサイト



テーマ : 主婦のブログ日記
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

リスザルのママ2

Author:リスザルのママ2
リスザルのママで~す。
年齢不詳
時には老婆に。時には、若い子にぃ~と。
顔が見えないので、どんな年代にも変身ですぅ~


カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問ありがとう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR