昔と今
かなり、進化しましたね。
昔は家庭に一台の固定電話。
そして、今は一人に一台携帯電話。
今は電気で何でも出来る時代。
指で押せばお湯は出来るし、野菜やおかずも
レンジでチン。時短にもなるし、それに何と言っても
冷凍食品の便利さ。
昔に比べたら生活は豊かにはなったけど
かなりお金のかかる時代になりましたね。
わが家は恥ずかしながら、昔ながらの生活をしていて、
レンジはあるけど、使うのは、年に数回。
そして、ポットは昔ながらの、魔法瓶タイプ。
ストーブはファンヒーターではなく、石油ストーブタイプ。
このストーブにはかなり助けられてるかしら。
ストーブの上で煮物は出来るし、お湯は沸くし、
何と言っても私の大好物、焼き芋が出来ると。
と言っても、最近灯油を買える余裕がないので、
使ってないけど。
その代わりに炬燵は湯たんぽで。これで、十分暖かいので。
これが、東日本大震災の時には、とっても役に立ちましたね。
3月11日は寒かったのよね。寒かったけど、湯たんぽがあったので、
暖はとれてたので、湯たんぽの存在には
(人-)謝謝(-人)謝謝
そして、今は、コーヒー一杯でも配達をしてもらえる
時代には、「えーーーーっ若い年代の方は、かなり、給料
貰ってるのかしらぁ~」なんて、思ってしまう事もぉ~。
ただ、これから先はアナログ生活が、役立つ時代に
移行するかもしれないですね。
電気、ガスが、値段が上昇しても今みたいに自由に使えれば
良いが、これから先は・・・・・・・・
みなさんにとって、毎日が笑顔で
過ごせますように。
最後まで読んでくださり
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
昔は家庭に一台の固定電話。
そして、今は一人に一台携帯電話。
今は電気で何でも出来る時代。
指で押せばお湯は出来るし、野菜やおかずも
レンジでチン。時短にもなるし、それに何と言っても
冷凍食品の便利さ。
昔に比べたら生活は豊かにはなったけど
かなりお金のかかる時代になりましたね。
わが家は恥ずかしながら、昔ながらの生活をしていて、
レンジはあるけど、使うのは、年に数回。
そして、ポットは昔ながらの、魔法瓶タイプ。
ストーブはファンヒーターではなく、石油ストーブタイプ。
このストーブにはかなり助けられてるかしら。
ストーブの上で煮物は出来るし、お湯は沸くし、
何と言っても私の大好物、焼き芋が出来ると。
と言っても、最近灯油を買える余裕がないので、
使ってないけど。
その代わりに炬燵は湯たんぽで。これで、十分暖かいので。
これが、東日本大震災の時には、とっても役に立ちましたね。
3月11日は寒かったのよね。寒かったけど、湯たんぽがあったので、
暖はとれてたので、湯たんぽの存在には
(人-)謝謝(-人)謝謝
そして、今は、コーヒー一杯でも配達をしてもらえる
時代には、「えーーーーっ若い年代の方は、かなり、給料
貰ってるのかしらぁ~」なんて、思ってしまう事もぉ~。
ただ、これから先はアナログ生活が、役立つ時代に
移行するかもしれないですね。
電気、ガスが、値段が上昇しても今みたいに自由に使えれば
良いが、これから先は・・・・・・・・
みなさんにとって、毎日が笑顔で
過ごせますように。
最後まで読んでくださり
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
スポンサーサイト