今月の
電気の請求。今月はどうにか国から補助金の割引が
適用になってるので、今月はどうにかこの金額で
済んだのだが、
122kWh
3,433円
東京電力は6月からの値上げなので、補助が引かれていても
補助以上の値上げになってくるので
目指すは
120kWh以下にしたい所ぉ~。
2kWhオーバーしてしまったって事は、
節電の努力が足りなかったって
事ですねぇ~
7月の請求分からは120kWh×80円位だと思うけど
この計算で行くと
く("0")>なんてこった!!
9600円行くわけでぇ~~
この値段の差は約3倍ぃーーーーーーー
秋以降はきっと、100円を掛ければいいと思うけど
オール電化の家とか、寒い地域と違って我が家は
他の家の方よりは使ってないと思うんだけど
それでも、今年中には10000円越えになる訳で、
これに、ガス代も値上げとなるので、
ガスはどのくらい値上りしてくるのか、
想像すると、かなり、節約をしないとひっ迫どころか
家賃並みの光熱費となってしまいそうですね。
これは、電気は冷蔵庫だけしか使えなくなってくるのかしらぁ~
話しは変わるがコンタクトレンズ使ってる方は
大変そうですね。
メーカーによっては欠品が出始めてるみたいなので、
取りあえずは、入荷の目安はあるみたいだけど
このまま欠品という事もあるので、これからは
欠品していくという品物が増えていくんでしょうね。
ダイソーもそのうちに値上げとなると思うので
安いうちに老眼鏡買ってこうよ~っと。
恥ずかしい事だが、まだ、安いうちだったら、予備も
買っておけるしね。
みなさんにとって、毎日が笑顔で
過ごせますように。
最後まで読んでくださり
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
適用になってるので、今月はどうにかこの金額で
済んだのだが、
122kWh
3,433円
東京電力は6月からの値上げなので、補助が引かれていても
補助以上の値上げになってくるので
目指すは
120kWh以下にしたい所ぉ~。
2kWhオーバーしてしまったって事は、
節電の努力が足りなかったって
事ですねぇ~
7月の請求分からは120kWh×80円位だと思うけど
この計算で行くと
く("0")>なんてこった!!
9600円行くわけでぇ~~
この値段の差は約3倍ぃーーーーーーー

秋以降はきっと、100円を掛ければいいと思うけど
オール電化の家とか、寒い地域と違って我が家は
他の家の方よりは使ってないと思うんだけど
それでも、今年中には10000円越えになる訳で、
これに、ガス代も値上げとなるので、
ガスはどのくらい値上りしてくるのか、
想像すると、かなり、節約をしないとひっ迫どころか
家賃並みの光熱費となってしまいそうですね。
これは、電気は冷蔵庫だけしか使えなくなってくるのかしらぁ~
話しは変わるがコンタクトレンズ使ってる方は
大変そうですね。
メーカーによっては欠品が出始めてるみたいなので、
取りあえずは、入荷の目安はあるみたいだけど
このまま欠品という事もあるので、これからは
欠品していくという品物が増えていくんでしょうね。
ダイソーもそのうちに値上げとなると思うので
安いうちに老眼鏡買ってこうよ~っと。
恥ずかしい事だが、まだ、安いうちだったら、予備も
買っておけるしね。
みなさんにとって、毎日が笑顔で
過ごせますように。
最後まで読んでくださり
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
スポンサーサイト